こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

5月14日の給食

今日の給食は、わかめごはん、けんちん汁、サンマのおろし煮、ごまずあえ、牛乳です。

 サンマに含まれる脂質は血液をサラサラにしたり、血管が硬くなるのを防いだりする働きがあります。さらに、脳を活発にし、視力をよくする効果もあります。

 

5月8日の給食

今日の給食は、アップルコッペパン、コンソメスープ、タコメンチ、かみかみサラダ、牛乳です。

今月のかみかみ献立にはタコメンチ、かみかみサラダが出ました。

 

5月7日の給食

今日の給食は、たけのこごはん、すまし汁、厚焼き卵、塩昆布あえ、牛乳です。

 たけのこは寒い冬の間、土の中でたくさんの栄養を蓄えて、春になると顔を出す山菜です。4月~5月にかけて美味しい時期を迎えます。たけのこに含まれる栄養素の中で特徴的なのは、食物繊維です。食物繊維は、お腹の中の有害物質を排出させ、体の中をきれいにする働きがあります。また、余分なコレステロールも一緒に排出させるので、肥満予防や血液をサラサラにする働きもあります。

 

5月2日の給食

今日の給食は、ごはん、若竹汁、カツオの蒲焼き、ほうれん草のごま和え、かしわもち、牛乳です。

今日はこどもの日献立です。カツオの蒲焼きは今月号の給食だよりにレシピが掲載されています。

 

 

5月1日の給食

今日の給食は、ホイップフルーツサンド、カレースープ、スコッチエッグ、牛乳です。

 ホイップフルーツサンドにはバナナ、みかん、もも、パイナップルが入っています。

 

4月27日の給食

今日の給食は、ごはん、厚揚げのみそ汁、鮭の塩焼き、切り干し大根煮、牛乳です。

 鮭には良質なたんぱく質や脂質、ビタミンAやビタミンDなどの栄養素が幅広く豊富に含まれています。鮭はピンク色の身がきれいな魚で、味にもクセがないため、塩焼きやムニエル、鍋物などのシンプルな料理にぴったりな魚です。種類も多く存在し、「しろさけ」「べにざけ」「げんざけ」「からふとます」「ますのすけ」などがあります。

 

4月26日の給食

今日の給食は、ちからうどん、もちきんちゃく、大根サラダ、バナナ、牛乳です。

 ちからうどんは、うどんにお餅をトッピングしたうどんです。昔から餅は力が出る食べ物と言われており、お餅を食べることで「力持ち」になることから、お餅の入ったうどんを「ちからうどん」と呼ぶようになったそうです。他にも、お餅がふくれる様子が力こぶに見えるから、などさまざまな由来が言い伝えられています。

4月25日の給食

 今日の給食は、ごはん、中華スープ、酢豚、ひじきあえ、牛乳です。

 ひじきは、3~5月が旬の時期で、今が1年で1番美味しい時期を迎えます。ひじきには、カルシウムや食物繊維が豊富に含まれているので、健康な歯や骨を作ったり、お腹の調子を整えたりする効果が期待されます。また、鉄分も含まれているので、貧血の予防にも効果があります。煮物やサラダ、炒め物などいろいろな料理に取り入れられますね。